オーディション概要 オーディション概要

オーディション課題概要 オーディション課題概要

出版社から翻訳依頼を受けた書籍の翻訳者を選出するために、出版翻訳オーディションを開催します。
翻訳出版を予定している原書の一部(1000words程度)を課題文として出題します。
会員専用の【マイページ】に掲載された課題文(メールでも同時配信)を翻訳し、同ページから訳文を登録すれば応募完了!

オーディションへご応募いただくには、トランネット会員登録(新規会員登録はこちら) が必要です。

新規会員登録ページへ

第689回

出題日 2025/03/18
締切日 2025/03/31
原題The Coaching Habit: Say Less, Ask More & Change the Way You Lead Forever
原書言語英語
訳書言語日本語
原著者Michael Bungay Stanier
ジャンルビジネス・経済
ジャンル詳細企業・経営・マーケティング・広告・インターネットビジネス・ビジネス自己啓発
原書出版社Box of Crayon Press
出版形態紙書籍/電子書籍
募集内容上訳1名(現時点で監訳者の有無は未定。コーチングの専門家が監訳に入る可能性あり)
内容コーチングは、重要なリーダーシップ行動のひとつで、リーダーシップを取るために効果的なスキルである。

マネージャーは、自身の習慣化している行動を変えるのは難しく、たとえ新たに取り入れたい行動がシンプルなものであっても、実践するのはたやすいとは限らない。加えて、マネージャーがスタッフの指導にさける時間も少ない。近年、コーチングの訓練を受けるマネージャーも多くなってきたが、効果的にスタッフを指導するには、マネージャー自身が適切なコーチングのスキルを身につけることが大切だ。

著者は、スタッフとのコミュニケーションを改善し、より効果的なリーダーシップを発揮できる方法として、マネージャーからスタッフに7つのシンプルな質問をすることを提案している。

この7つの質問とは、まず「気になっていることは何か?」から始め、さらに1つめの質問への回答を深掘りし、スタッフが課題だと考えていることや、手伝ってほしいことなどを聞き出していくものだ。これらの質問は、スタッフが自分自身で問題を解決するスキルを身につける手助けとなり、マネージャーはスタッフとの信頼関係を築き、より意味のある対話を促進することができる。

本書は、忙しいマネージャーが短時間に効果的なコーチングのスキルを向上させるための実践的なガイドとなるだろう。

(※課題文翻訳の際、内容説明の中で使われている語や文を訳文に反映する必要はありません)
分量原書(本文)248 ページ/日本語仕上がり約310枚(1枚=400字)を1名で翻訳。
翻訳時期2025年4月下旬翻訳開始。2025年7月上旬翻訳終了予定。
訳者名表示あり
支払形態買切り(買切り案件のため、特別永久会員の方への重版後の追加報酬のお支払いはありません)。翻訳料金は、【マイページ】内、オーディション課題詳細ページの「注意事項」欄に表示します。

こちらでは課題概要と課題文の一部を掲載しています。 全文はマイページへログインの上、ご確認ください。

一覧へ戻る