出版社から翻訳依頼を受けた書籍の翻訳者を選出するために、出版翻訳オーディションを開催します。
翻訳出版を予定している原書の一部(1000words程度)を課題文として出題します。
会員専用の【マイページ】に掲載された課題文(メールでも同時配信)を翻訳し、同ページから訳文を登録すれば応募完了!
オーディションへご応募いただくには、トランネット会員登録(新規会員登録はこちら) が必要です。
第233回
出題日 | 2005/04/28 |
---|---|
締切日 | 2005/05/09 |
原題 | Start with Art --- People |
原書言語 | 英語 |
訳書言語 | 日本語 |
原著者 | by Sue Lacey |
訳書名 | 偉大な芸術家に教わる絵の描きかた 人物編 |
ジャンル | 文学・美術・工芸・映画・音楽 |
ジャンル詳細 | |
原書出版社 | Copper Beech |
募集内容 | 上訳 |
内容 | 小学生向けの体験アート・ブック! ピカソ、クリムト、ゴッホにクレー。古今東西の“美の巨匠”たちは、人を描くときにどんなテクニックを使っていたのでしょうか? 難しいことなどありません。ダンボールや新聞紙、普通の絵の具を使って、すぐにでもできてしまうからオドロキです。まずは、ピカソのようなゆがんだ顔の彫刻を、濡れた新聞紙を重ねて作ってみます。ぐにゃぐにゃと不規則な形にすると、いかにもピカソな感じです。絵の具をたっぷり使って、ぐるぐるとうねる線で自画像を書いてみると、ゴッホのようなボリュームのあるイメージに。クレーが描き出す、幾何学もようのふしぎな自画像は、定規で三角や丸を書き込んでいきます――。うまいへたなんて気にしない! まずは楽しみながら、巨匠たちがどんなやり方で作品を作っていったのかを、実感してみましょう。どれも、びっくりするほどシンプルで、アーティスティックなできばえとなるはずです。遊びながらアートを体験する、大人も一緒になって楽しめそうな一冊です。 |
分量 | 日本語仕上がり約30枚(1枚=400字)を1名で翻訳。 |
翻訳時期 | ~2005年6月中旬 |
訳者名表示 | あり |
支払形態 | 買切り |
入賞者 | ココア |
---|
こちらでは課題概要と課題文の一部を掲載しています。 全文はマイページへログインの上、ご確認ください。