英語以外の言語で書かれた書籍や、短期間で翻訳者を決定しなければならない案件などの翻訳者を選出するために、Job Shopを開催します。
原書の一部(分量は課題により異なります)を課題文として出題します。
会員専用の【マイページ】に掲載されたURL(メールでも同時配信)から課題文を確認し、翻訳。【マイページ】から訳文を登録すれば応募完了です。
Job Shopへご応募いただくには、トランネット会員登録(新規会員登録はこちら)が必要です。
第101回
出題日 | 2014/07/03 |
---|---|
締切日 | 2014/07/10 |
原題 | All Things Strings: An Illustrated Dictionary (Dictionary for the Modern Musician) |
原著者 | Jo Nardolillo, Illustratlons by T. M. Larsen |
原書言語 | 英語 |
訳書言語 | 日本語 |
訳書名 | 図解 弦楽器用語事典 |
ジャンル | 辞書・事典・語学 |
ジャンル詳細 | 専門辞書・事典 |
原書出版社 | Rowman & Littlefield Publishers |
出版形態 | 紙書籍 |
募集内容 | 上訳 |
内容 | 現代の弦楽器で用いられている専門用語を網羅した唯一の事典。バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスに関連するすべての用語を、ジャズ、ブルーグラスなども含めた全ジャンル、プレイスタイルを含めて定義し、分かりやすいイラストと共にひとつずつ解説している。掲載内容は、指の移動や指板上でのマッピング技術、弓の動き、弓のさまざまな持ち方の説明、弦の種類、楽器の構造と修理、付属品、装飾品、オーケストラで使われる用語やオーケストラ演奏での決まり事、また、有名な弦楽器職人、指導者、伝説的な演奏者たちの情報まで実に多岐にわたる。 1冊で弦楽器を理解し、必要な専門用語を参照することができる本書は、どのような弦楽奏者のニーズにも応えられ、演奏者、指導者、あらゆるレベルの生徒に欠かせないツールになると言える。また、弦楽器演奏の複雑さをより良く理解したいと望むオーケストラの指揮者や作曲者にとっても有益である。 (※説明中のキーワードは、実際の翻訳に役立てる必要はございません) |
分量 | 原書158ページ/日本語仕上がり約573枚(1枚=400字)を1名で翻訳 |
翻訳時期 | 翻訳者決定次第、翻訳開始~2014年10月中旬 |
訳者名表示 | あり |
支払形態 | 買切り。出版社へ翻訳者として推薦する「翻訳者候補」に選出された方へ、出版社へご紹介する前に通知します。 |
こちらでは課題概要の一部を掲載しています。 課題概要の詳細と課題文はマイページへログインの上、ご確認ください。
選定結果 | バーナビー |
---|